こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。
お正月の三が日も終わり、お仕事や保育園が始まった頃でしょうか。
そろそろ日常生活が始まっている方も多いかと思います。
年末年始のお休みを利用して、あちこち出かけたり、人に会ったりして
少しお疲れ気味ではないでしょうか。
今日は疲れて料理がしたくないときのための時短レシピを4つ紹介します。
私はあまり料理が得意ではないので、普段から簡単なものしか作れませんが
何もしたくない日の食事作りのヒントになれば幸いです。
時短レシピ
1.具だくさん味噌汁
文字通り、具がたくさん入ったお味噌汁です。
具は冷蔵庫にあるものなら何でもOK
鍋にお湯を沸かし、具を煮て、味噌を入れるだけ。
出汁も顆粒で良し。わざわざ煮干しから取るのは元気なときで大丈夫。
(というか私は普段から顆粒出汁)
料理研究家の土井善晴先生も「一汁一菜でよし」と言っているのでいいことにします。
他にもスーパーのチルドコーナーで見かける
スープワンタンやスープ餃子もおすすめです。
スープにキャベツやキノコ、ほうれん草などの野菜を足して
ワンタンや餃子と一緒に煮るだけ。
スープの素も付属しているので、時短にはもってこいです。
2.鍋
冬の救世主といえば何と言っても「鍋」
我が家では夏場もトマト煮風にして鍋を楽しんでいます。
基本的に白菜かキャベツなどのメインになる葉物、
あとは豆腐と肉(もしくは魚)があれば完成。
締めにご飯や麺を入れれば炭水化物も摂取できます。
栄養バッチリです。
鍋つゆは市販のものを買い置きしています。
キューブやポーションタイプのような水で薄めて使うタイプだと
場所も取らないのでおすすめです。
締めの麺も最近では乾麺タイプが結構出てきていて
手軽に使えるようになってきました。
3.豚丼
北海道名物豚丼。
「とんどん」ではなく「ぶたどん」と呼んでいます。
北海道生まれの私も小さい頃から食べてきました。
豚肉とご飯さえ炊けていれば調理は簡単です。
ただ豚肉を焼いて、タレを絡め、丼ご飯によそうだけ。
タレは豚丼のタレというものが売っています。
最近は北海道外のスーパーでも見かけるようになったので、冷蔵庫に常備しています。
野菜不足が気になりますが、玉ねぎを一緒に炒めたり、
豚肉とキャベツや人参、キノコなどを炒め、豚丼のタレをかけて野菜炒め丼にしてもおいしいですよ。
4.冷凍餃子
肉野菜小麦がいっぺんに摂れる最強食です。
おまけに冷凍なので日持ちします。
餃子を焼いている間に汁物を作っておけば立派な食事になります。
我が家では味の素か王将の冷凍餃子を必ずストックしています。
以上4品お伝えしました。
「これだけじゃ栄養が足りない!」
「油取りすぎ!」
「子どもの食事としてはアウト!」
という批判も受けてしまいそうですが
毎日のことではないのでね・・・
それよりもたまに食事を手抜きして、家族みんなが笑顔になる方が私はいいと思っています。
↓ランキングに参加しています。クリックをお願いします。