シンプル暮らし

日々をミニマルに過ごそう。転勤族のシンプルライフ。

シンプルライフの始め方

こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。

 

今日は持たない暮らしに憧れつつ、これから新生活を送る方へ

これだけはそろえておくといいよリストを作りました。

 

 

前提として、家具家電付きの部屋を選ぶのが持たない暮らしを送る近道です。

持ち運びも楽ですし、引越し料金も節約できます。

またミニマリストの佐々木典士さんがおっしゃるように、街全体を自分の家にしてしまう、

つまりみんなで集まれるよう食器を買い集めたり大きな鍋を持つのではなく、

近所のお店を自分のリビングルームのように使うと物を所有する必要はありません。

スーパーが近くにあれば冷蔵庫は要らなくなりますし、

ジムに毎日行く習慣があれば風呂なしの部屋で家賃を抑えられます。

部屋選びによっても、ミニマルに過ごせるかどうか大きく関係します。

 

ここでは一般的なアパートに一人暮らしを始める前提で、

モノ別に必要なものをピックアップしました。

部屋の立地や住まわれる方の性別、年齢によっても必要なものは代わりますので参考になると嬉しいです。

 

 

持たない暮らし 必要なものリスト

家電編

洗濯機

近くにコインランドリーがあれば必要ありません。

洗濯から乾燥まで一気に済ませることができます。

新たに洗濯機を買う場合は、乾燥機付きのドラム式洗濯機だと乾かす手間がかからない上、洗濯ハンガーやピンチが必要ないです。

ただ一人暮らし用の小さいドラム式だとヒート式の乾燥機がほとんどなので、電気代がかかりコスト面ではおすすめできません。

縦型洗濯機でもヒート式乾燥機能がついたものがあるので、小さいドラム式洗濯機を選ぶよりも経済的でしょう。

 

冷蔵庫

スーパーが近くにあったり、毎日もしくは一日置きくらいに行く習慣があれば必要ないでしょう。

毎日自炊をするなど必要であればワンドア、ないし2ドア(150リットルくらい)あれば十分です。

 

調理器具

一番経済的なのはガスコンロの都市ガスタイプです。これは住居を選ぶ段階で確認できると思います。

ガスコンロのプロパンタイプは利用料は都市ガスより高いですが、災害時の復旧が早いと言われています。

IHコンロは電気を使うので、電力会社や電気プランによっては経済的です。

たとえばスマホauUQモバイルauでんきを契約すると、スマホ料金が割引される場合があるのでお得になります。

他にもお得なプランがあるので調べる価値はあります。

ちなみにIHと似ている電磁調理器というものもあります。

IHのような丸いコンロの中に、蚊取り線香のような渦巻き模様が見えるものです。

私もレオパレスに入居しているときに使ったことがありますが、

IHよりも電気を使わないので経済的な反面、熱量が弱いので炒め時間や料理のあたため時間に影響が出ます。

部屋選びのときにちょっと頭に入れておくと良いでしょう。

 

炊飯器

自炊をするならば小さくてもいいので持っていたほうがいいです。3合炊きくらいの大きさで十分です。

鍋でもご飯は炊けますが、吹きこぼれないように見ていなきゃならなかったり、タイマー機能がないので時間に余裕がないと炊飯は厳しいです。

 

電子レンジ

単機能のものがおすすめです。ただ温めるだけ。スチーム機能や遠赤外線なんちゃらの機能は要りません。

ただ、オーブンレンジだとトースターを持つ必要がないので、トーストやグラタンを作る人には便利です。

 

テレビ

必要かどうかは人によると思います。

我が家は子どもたちがEテレ大好きっ子なので所有しています。私もドラマをよく観ますしね・・・

ただ、テレビを持つということはNHKの受信料を払わなきゃならないな、と頭に入れておいたほうがいいです。

参考までに、受信料は月額2200円、年額12276円です。(2014/02/27現在)

NHKに関してはさまざまな意見があると思いますが、

AmazonPrimeVideoやNetfrixなどのサブスクで動画を見ることも出来るので

チューナーレステレビを選択する手もありますよ。

 

掃除機

部屋の広さにもよりますが、一人暮らしのワンルームならクイックルワイパーで十分ではないでしょうか。

床がカーペット敷の部屋なら掃除機は必須だと思います。

粘着式のコロコロクリーナーを使う手もありますが、労力がかかります。

部屋が広かったり複数部屋がある場合は、掃除ロボットがあると便利です。

我が家では毎日の掃除はeufy、子どものお菓子の食べこぼしや帰宅後の玄関(砂場の砂でジャリジャリ)にはマキタのハンディ掃除機を愛用しています。

 

 

 

 

家具編

ローテーブル

食器を床に直置きで食事することもできますが、姿勢が悪くなって負担になるかもしれません。

最低限、机があると便利です。

ダイニングテーブルと椅子でももちろんいいですが

オススメは折りたたみのローテーブルです。

ローテーブルなら床に座って使うことが出来るので、椅子が不要ですし、

複数人、友だちが遊びにきても対応できます。

折りたたみテーブルであれば引っ越しも楽ですよ。

 

寝具

オススメは布団、もしくはマットレスに掛け布団です。

ミニマリスト御用達のアイリスオーヤマ、エアリーマットレスだと扱いも楽でしょう。

 

 

ベッドは快眠が期待できるかもしれませんが、引っ越しがものすごく大変です。

いちいちべットフレームを分解しなくてはなりませんし、引越し料金も高くなります。

私も結婚したての頃ダブルベッドを購入して失敗しました↓

 

また、ウチでは替えのシーツは持っていません。

シーツの洗濯は天気が良くて乾きそうな日にしか洗わないので困ることはありません。

ちなみに来客用の布団も持っていません。必要なときはレンタルで済ませます。

 

 

生活用品編

食器

色はどんな料理にも合うがおすすめです。

うちは無印良品ニトリの食器が多めです。

割れても買い替えたり、足りなくなったら買い足しやすい定番品なので気に入っています。

種類で言えば、最低限揃えるとして

  • マグカップ
  • お茶碗サイズのボウル(2つ)
  • プレート(直径18センチくらい)

があれば十分でしょう。

 

 

カトラリー

スプーンが一つずつあれば十分です。

フォークはパスタくらいでしか使わないし、パスタは箸で食べられます。

来客用は持ちません。

実際、我が家は今でも来客用の箸は割り箸です。

 

最低限、必要なのは

  • 深型のフライパン(20センチくらい)
  • ミルクパンくらいの小さい鍋

これさえあれば一食の食事は作れます。

4人家族の我が家は、今でも基本的に深型フライパン(26センチ)と片手鍋で料理をしていますが、

味噌汁、おかず、(あればプラスアルファ小鉢)を作れるので困ったことはありません。(ご飯は炊飯器)

 

 

 

以上、持たない暮らし 必要なものリストについてお伝えしました。

 

 

私自身、最初に一人暮らしを始めたときは衣装ケース2つ分の荷物と電子レンジ冷蔵庫布団だけを持ってスタートしました。

そこから徐々に買い足したり引いたりを繰り返して、今のような持たない暮らしを実現しています。

 

スマホがあればなんでもできてしまういい時代になったので、私の頃(約20年前)よりも持たない暮らしを実現しやすくなっているのではないでしょうか。

ぜひ試してみてください。

 

 

 

↓ここまでお読みくださりありがとうございます。 バナーを押して頂けると励みになります。 「ブログ村」というページに移動できたら完了です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

 

↓ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです。