シンプル暮らし

日々をミニマルに過ごそう。転勤族のシンプルライフ。

スッキリしたデスクのコツ(後編)

こんにちは

シンプリストで

整理収納アドバイザーの

アメミです

 

スッキリしたデスクのコツ(前編) - シンプル暮らしに引き続き、デスクの話です

 

こちら、デスクの上にある精鋭たち

 

f:id:amyminimal:20220615102140j:image

 

色々置いてあります。

 

ペン立てにしているグラスには

少数精鋭の文具を。

 

f:id:amyminimal:20220615102647j:image

内訳は

ハサミ

カッター

ボールペン(サラサ 0.7黒)

シャープペン

ピンクのマーカー

油性ペン

付箋

マスキングテープ

消しゴム

テープのり

修正テープ

 

 

うん、なかなか盛りだくさん

のように思えますが

大切なのは

ここで何をするのかを明確にすることです。

 

 

 

例えば私の場合…

 

☆子どもの勉強の丸つけをするために

付箋、ボールペン、ピンクのマーカー、消しゴム

☆幼稚園や学校への手紙、提出物記入のために

ボールペン、修正テープ

☆日記を書くために

ボールペン、修正テープ、テープのり、はさみ

☆起業の勉強をするために

シャープペン、消しゴム、マーカー、付箋

☆宅配便の開封

ハサミ、カッター

☆子どもの教材や持ち物の名前つけに

油性ペン

 

このように、

毎日か2.3日に一度は使うものだけ置く

というルールにしています

 

 

余談ですが…

整理収納アドバイザー用語では

使用頻度別収納といい

使用頻度1(毎日使うモノ)

使用頻度2(2.3日に一回使うモノ)

と定められてるくらい

理に適った分類法です

 

 

 

例えば、たまにしか使わない

クリップ、定規、穴あけパンチなどは

別のところに保管しています

 

なんでもかんでも机に出しっぱなしだと

集中出来ずに作業効率が落ちる

目的のものを取り出す手間がかかるし

かと言って全ての文具を

仕舞い込んでしまうと

それを使うために

いちいち出さなきゃならないので

家族から「あれどこにある?」と聞かれたりと

面倒な作業が増えます

 

 

 

机に出しっぱなしにするものも

使う頻度によってメリハリを付けると

機能的なデスクになりますよ