シンプル暮らし

日々をミニマルに過ごそう。転勤族のシンプルライフ。

その買い物、大丈夫?100均で気をつけるポイント

f:id:amyminimal:20230130124755j:image

 

こんにちは、シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。

 

今日は100均の話です。

 

私は整理収納アドバイザーという仕事柄、

ちょこちょこ100均をのぞいて収納用品便利グッズをチェックしています。

中には「こんな使い方ができるグッズが100円で買える!?」と目からウロコの商品もあり、

100均各社の企業努力に驚かされます。

 

安くて便利な100均ですが、

SNSで見たことある商品を見つけた!」「予定外だったけど便利そうだと思って・・・」と

たくさんカゴに放り込んで、レジでびっくりしたことはありませんか?

そのうっかり買いすぎも、お金と物の無駄につながります。

気軽に100均に行く前に注意するポイント3つを紹介します。

 

 

ポイント①〇〇専用の便利グッズには気をつけろ

〇〇専用のグッズとは、限られた単一用途でしか使えない商品のことです。

例えばゆで卵を剥きやすくするために卵に穴を開けるグッズや、電子レンジでモチを加熱するための道具などです。

一見便利そうですが、買う前にちょっと考えてみて下さい。

ゆで卵ってそんなに毎日食べるものですか?

お餅を加熱するのはお正月だけではないですか?

せっかくお金を出して買うんです。

使わなくなる未来がちょっとでもよぎったら、それは買わなくていいものですよ。

 

ポイント②家にあるもので解決できないか考える

買う前に家にあるものでなんとか出来ないか考えてみましょう。

ファイルボックスを連結する便利グッズは、家にあるクリップで代用できませんか?

隙間掃除用の小さなブラシは、古歯ブラシで掃除できませんか?

100円で解決出来るものも、工夫すれば買わずに済むかもしれません。

買わないのが一番の節約です。

 

ポイント③これを買えば〇〇できるかも!?は幻想

あるあるなのは「この収納グッズを買えばお部屋がスッキリするかも!?」です。

特に収納グッズは多種多様なものが売られています。

TVではこぞって特集されますし、SNSでも話題の商品として紹介されています。

私も100均の収納グッズはよく使いますが、

収納用品を買えば部屋がキレイになるわけではありません。

収納用品は整理(取捨選択作業)が終わってから取り入れるものです。

お部屋の散らかりに悩んでいるなら、まずはモノを減らしてみてそれから購入を検討して下さい。

案外、片付けると収納グッズがいらなくなるかもしれませんよ。

 

以上3つのポイントをお伝えしました。

最近の100均は本当に便利な商品が多くて、ついつい買ってしまいがちです。

とはいえ100円でも塵も積もれば山となるです。

「とりあえず100均」のクセを直すと、

節約にもなるし、スッキリした暮らしも実現しますよ。