シンプル暮らし

日々をミニマルに過ごそう。転勤族のシンプルライフ。

【保存版】ミニマリスト片付けプログラム①

f:id:amyminimal:20230306123549j:image

 

こんにちは、シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。

 

日に日に気温が上がってきて、もうすぐ春。

進学、就職、転勤など、生活環境がガラっと変わる方もいらっしゃるでしょう。

私は転勤族なので2,3月はいつも以上に捨て活に力を入れるのですが、

ただやみくもに捨てるのでは、あとになって

「やっぱり捨てなければよかった!」

「引越し先に不要なものを持ってきてしまった!」

という事態になりかねません。

 

今春からミニマリストになりたい!

シンプリストになって身軽に暮らしたい!

そんな方もぜひお試し下さい。

後悔しない片付けの順番をお教えします。

 

ミニマリスト片付けプログラム

 

モノ別に片付ける

片付けをするときは、モノ別に片付けてください。

なぜかというと、家中に同じアイテムがある場合、

全体の総量を把握するためです。

 

例えばヘアセットグッズ

自分は洗面所でヘアセットするから、ヘアゴム、クシ、ヘアピン、スタイリング剤は洗面所に置いてあるが、

子どもはリビングで髪を結ぶので、リビングにもヘアゴム、クシなど一式置いてある。

そうなると家の中に一つのアイテムが複数個あることになり、管理の手間がかかります。

 

なぜ順番に片付けをするのか

片付けをスムーズにする極意は

簡単なものから手を付けることです。

いきなり思い出の品や毎日使っているものから始めると

手放すかどうか悩みすぎて挫折してしまいます。

「ときめき」のこんまりさんも、はじめは衣類の片付けから着手しているように

順番を付けて、成功体験を積むことによって

片付けの技術・スピードが上がっていきます。

いきなりボス戦に挑むのではなく、まずは雑魚キャラから倒していくイメージです。

 

 

片付け中、気に留めて欲しいポイント3つ

1.手放すものの行き先を決めておく

まず最初に、手放すものの行き先を決めておきましょう。

例えばこんな行き先があります

  • リサイクルショップ・古本屋
  • メルカリ・ペイペイフリマ・ジモティ
  • 人に譲る(おさがり)
  • 園や自治体に寄付
  • リサイクルボックスユニクロ・H&M…etc)
  • 資源回収
  • ゴミ

 

一番楽なのはリサイクルボックスや資源回収、ゴミに出すことです。

時間がかからないので、引っ越し間近の方はこの選択が一番いいでしょう。

手放すと決めたものの行き先を最初に決めると、

「捨てるにはもったいない…」

「捨てるくらいなら持っておこう」

という迷いが無くなり、

作業スピードアップは確実です。

 

2.まずは自分のものから

片付けあるあるなのは、他の家族のモノがやたらと目について

「家族が〇〇を減らしてくれないから片付かなくて・・・」というもの。

その言葉、一旦飲み込みましょう

意外にも自分の使っていないもののほうが多かったりしますよ。

また、服や本など他の家族も同じジャンルのものを所有している場合、

まずは自分のものから整理していきましょう。

自分のモノを減らしていると、何故かパートナーにも捨て活熱が移った?ということもあります。

決して人のものを勝手に捨ててはいけません。

 

3.片付け中「思い出品」を見つけたらよけておく

ジャンル別に片付け中、

「これ、今は使っていないけど見ると元気が出る」

というような思い出品が出てくるかもしれません。

私個人としては、そういうモノは写真に撮って手放してしまいますが、

一部、どうしても実物でとっておきたいものもあります。(子どもからの手紙など)

そんな思い出品が出てきたら、

取っておくかどうか迷うために作業の手を止めるのではなく

後回しにしてください。

 

一番最後に思い出品の仕分けをするときには

あなたの片付けレベルも上がり、

スムーズに取捨選択することが出来るでしょう。

 

 

以上片付けのポイントを3つお伝えしました。

 

 

 

「整理収納」という言葉は

「整理」「収納」です。

作業中に「あんな収納があれば・・・!」と思うことがあるかもしれませんが

「収納」するのは「整理」が終わった後です。

片付けが終わってみたら、物が減ったので

収納を買い足す必要がなくなるかもしれませんし、

そもそも、ミニマリストは収納すら最小限しか持っていません

 

 

 

次回から、具体的な片付けの順番について解説していきます↓

↓関連記事

↓ランキングに参加しています。クリックをお願いします。