シンプル暮らし

日々をミニマルに過ごそう。転勤族のシンプルライフ。

忙しくて片付けられない人向け「片付けメモ」活用術

f:id:amyminimal:20230622132641j:image

こんにちは、シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。

 

今日は忙しくてなかなか片付けられない人へ

片付けメモを作ることをおすすめします。

 

日々「片付けたい、片付けたい・・・」と思いつつ、

お仕事が忙しかったり、赤ちゃんがいたり、やることがたくさんで

なかなか片付けまで手が回らない。

散らかっているから、いざというときに必要なものが出てこない。

そんな悪循環にウンザリしていませんか。

 

そこで片付けメモの出番です。

お金がかかるわけでもないし、簡単なのでぜひ取り入れてみてください。

 

片付けメモの作り方

 

1.紙を用意する

「メモ」といっても別にメモ帳じゃなくても大丈夫!

A4コピー用紙でもいいし、チラシの裏でもいいし、

子どもが使わなくなったノートでもOK(私はこのタイプ)

ポイントはそのメモを目につくところに貼ったり、置いたりすることです。

近くにペンも一緒に置くとなおよし。

思い立ったときにパッと書ける環境を作ります。

 

2.片付けたいものを書いていく

片付けメモに書くことは

  • 手放したいモノ、捨てたいモノ
  • どうやって手放すか
  • 回収日やTO DOリストなど

とにかく手放したいものをひたすらメモに書いてください

 

f:id:amyminimal:20230622132701j:image

↑これが私の片付けメモです

子どものノートの余りを束ねて、冷蔵庫に貼っています

 

ポイントは手放したいものの行き先(ゴミ・リサイクルショップなど)と

資源ごみや粗大ごみであれば回収日まで書いておくことです。

とりあえず片付けメモにどんどん書いていってください。

メモに書くだけなら数十秒です。

 

3.行動に移す

そして次は行動に移します。

休みの日や時間が空いたとき、子どもを見てもらえる日に

片付けメモに書いてあるやるべきことを消化していきます。

リサイクルショップに持ち込んだり、フリマアプリに出品したり、

ごみ処理施設まで持っていったり・・・

完了したらメモに線を引いて消していきます。

 

 

 

片付けメモを書くメリットは

  • 捨て忘れを防げる
  • メモに覚えてもらい、「〇〇捨てなきゃ!」というモヤモヤした気持ちを減らせる
  • 完了したら線を引くことで、ちょっとした達成感が生まれる

 

たかがメモですが、紙に書くことで

捨てなきゃならないというプレッシャーから一時的に解放されます。

 

また手放すのに時間がかかるもの、

例えば申込みや処分チケットが必要な粗大ごみの処分

やり取りが必要なフリマアプリなどは

手放せたらご褒美を書くのもモチベーションが上がります。

f:id:amyminimal:20230622132714j:image

↑ご褒美はハーゲンダッツ

フリマアプリだと売上金で欲しい物を買うのもアリ。

 

大切なのは「捨てたいなー」という気持ちを行動に移すことです。

 

スキマ時間で片付けメモにやるべきことを書いて脳内スッキリ

まとまった時間が取れそうになったら実行すれば

いつまでも片付かない状況から脱出できます。

 

片付けが出来たお部屋だと、忙しくてもパッとモノを取れるし

サッと動けるし、なくしものも少なくなります。

忙しい方こそお片付けが重要なのです。

ぜひチャレンジしてみてください。

 

↓ランキングに参加しています。クリックをお願いします。