シンプル暮らし

日々をミニマルに過ごそう。転勤族のシンプルライフ。

【保存版】ミニマリスト片付けプログラム③服(クローゼット)

f:id:amyminimal:20230308110511j:image

 

こんにちは、シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。

 

↓前回の続きです

 

いよいよ今回はクローゼットに着手していきます。

 

洋服の片付けのコツは

毎日着たい服かどうか

 

朝、鏡の前で合わせて「やっぱやめた!」となるような服、ありませんか?

それは着たくない理由がどこかにあるからです。

着てみたらチクチクする。毛玉やほつれがある。体型に合わない。

真っ先に手放して下さい。

そして、ミニマリストやシンプリストを目指すなら

着たい服だけを残すことを心がけて下さい。

 

 

ミニマリスト片付けプログラ厶クローゼット編

 

 

1.トップス・ボトムス

毎日洗濯する習慣があるなら、最低限、上下それぞれ2着あれば回していけるでしょう。

子育て中の方など、子どもに汚されるリスクがある方は

3着で回すのがベストです。

 

私は服の色を白、黒、紺の三色に絞っています。

この三色ならどういう組み合わせ方をしても変になることはないし、

飽きることもありません。

ボトムスはデニムのみにして、オールシーズン履いています。

スウェードコーデュロイなど季節が限定される素材だと

年中着回しできないので買いません。

タイツがチクチクして嫌いなので、スカートはすべて手放しました。(礼服以外)

 

 

2.アウター

トップス、ボトムスが決まれば

自然と着るべきアウターも限られてきます。

 

私は秋から冬までをカバーできるように

薄手のコートインナーダウンを組み合わせて着ています。

クリーニング代がかかるダウンコートを持ちたくないのと

厳冬にしか着ないダウンを一年中持っているのが嫌だというのが主な理由です。

 

 

 

3.下着、パジャマ

下着は2セットで十分でしょう。

夏場など、汗をかく季節は3セットあれば安心です。

数少ない下着を毎日着倒せば、おのずと劣化も早いです。

そのタイミングで自分のお気に入りに買い変えて下さい。

 

パジャマは2セットをおすすめします。

私は毎日洗濯していたので1セットを着回していましたが、

子どもがノロウイルスになり一家全滅したときに、

洗濯も出来ないくらい弱ってしまい、着替えに困りました。

それからは2着持つようにしています。

 

 

4.小物(帽子、ベルト、マフラー、手袋など)

本当に必要かどうかを疑ってください。

ボトムス選びを工夫すれば、ベルトが手放せるかもしれません。

寒冷地に住んでいるわけでなければマフラー、手袋は必要ありません

選び方次第でよりミニマルにできます。

 

5.バッグ

毎日使うものを1~2つ

旅行や冠婚葬祭用など、イベント用があれば十分でしょう。

 

私は普段、無印良品サコッシュ

FURLAのショルダーを使っています。

旅行に行くときは、普段非常持出袋にしているリュックを入れ替えて使っています。

 

 

6.イベント服

スーツ、礼服、スノーウエア、水着などのことです。

冬はスノボ、夏は海やプールに行くことが多く、

毎年よく使うなら所有するのもいいでしょう。

「年一回使うかどうか」「ここ数年使っていない」というなら

一度手放し、必要なときにレンタルするとかえって所有コストがかかりません。

 

私は寒冷地に引っ越したのをキッカケに、スノーウエアを購入しました。

レジャーにも使いますが、今のところ雪かきで使うことのほうが多いです。

反対に水着は、妊娠してから着たくなくなったので手放しました。

 

 

7.おさがり服(子どもがいる方)

お子さんがいらっしゃる方だと、

知り合いから着れなくなった服をもらったり、

上の子どもが着ていた服を下の子どもに着せるために服を取っておくこともあるでしょう。

その場合も保管する服はしっかり見極めることをおすすめします。

なぜ厳選すべきかというと、次の子が着れるようになるまでは

管理の手間(たまに虫干ししたり洗い直したり)や

スペースの無駄(お下がりが活用されるまで、その場所に他のものを収納することが出来ない)が生じるからです。

 

手放すべき服のポイントは

  • 兄妹、姉弟など上の子と下の子で性別が違う
  • 次の子が着るまで3年以上あく

「お兄ちゃんが着てた男の子用の服は着たくない」

「いざ着せようとしたら虫食いがあった」

「○年も取っておいたらシミが浮き出てきた」

「知らない間にカビが生えていた」

そんなことになったら無駄ですよね。

 

 

 

以上、クローゼットの整理を紹介しました。

 

ここまで来ると、随分スッキリして収納を手放せる方もいらっしゃるでしょう。

ミニマリストになると収納すらいらなくなる

といわれています。

 

 

次回はキッチンに取り掛かります。

 

 

関連記事↓

 

↓ランキングに参加しています。クリックをお願いします。